2016-11-13

Edson Rubyred-今は山葡萄が入っていますが、

だいぶ濃縮している。落ち着いて良い感じの色

になってます。気が付いたのは線の太さの割に

フローや滑らかさがあるという事です。これで

吸入式ならいう事ないのですが…あとこの軸の

太さ長さ、感触が良いバランスで、

書く愉しさを生んでいるのだと思う。

良い万年筆です。

 

Firenze-この1本は店長の調整を受けているので

細字なのにとても滑らかで良い万年筆になっています。

キャップは重たいけれども

とても良い万年筆です。

 

TJ「香」-今は水が入っています。

この万年筆のペン先とペン芯は65周年万年筆に

似ている様な気がする。

もう少しフローが多いと愉しいのになぁと思う。

この位のフローの方が実用的かもしれないけれど

力を抜いて書くと字が上手く書けない。

少し力を入れて書いた方が上手く書ける。

でも1本1本違いがある方が

頭を使う事が出来て良いだろう。

あとちゃんとインクを入れたら

フローは良くなるかもしれない。

 

67OB-「香」とは太さやインクの違いもあるが、

フローが全然違う。

むしろこの1本はフローが多い部類だと思う。

線の太さはMに近いOBだと思います。

あとは軸が漆塗りだったら

いう事無いなと思います。

立ち気味に書くと案外良く書けます。

2016-10-31(2)

80-朝から筆記というのも中々良いなぁと思います。

残念ながら寝不足なので

特に頭と目がぼやけていますが、

深く考えずに手を動かして字を書いていきます。

思ったよりも紙にねっとり絡む感じが面白いです。

そしてどの方向にもスムースです。

思ったのはM1000とか149位のサイズ感なのに

持て余し感は全く無く書く事が出来ました。

このサイズでこれはすごく重要だと思います。

楽しく感じるかストレスに感じるは天と地の差がある…

 

65:5998-紙によって滑るペンもあれば

滑らないペンもある様です。

146とかは滑るけれど、80や65は滑らない。

この紙は裏抜けや滲みが無い所が

好きなんだけれど、

ペン先+ペン芯+インクによって、

紙との相性があるんだろうなぁ。

 

65:1747-面白い事に65:5998より滑ります。

紙+インク+ペンの相性は個体差レベルだとは。

滑り過ぎるのも困りますが、

楽しいレベルのスムースさや滑りは歓迎です。

まだ今日でも漢字が怪しい怪しい。

何とか後追いでもいいから

正しい漢字を調べて書ける様にならなくては。

また睡魔が襲って来た。

まだ70が残っているが、一旦終わり。

 

2016-10-31(1)

234 1/2-扁平なペン先だけれども

割とスムースに筆記が出来る。

ペン芯が2本溝付きフラットフィードで

インクフローバランスがよく、

146とは軸の太さや重さが違っていて、

書き分ける愉しさがある。

今、痛感するのは自分が思っている以上に

漢字を忘れている事。

暫くは漢字を調べながら筆記しなければ。

 

Medici-先程インターネットしていたら

ペン先がやや柔らかめとあった。

試しに押し付けてみたら案外撓った。

ペン芯も良いフローで、

でもオーバーフローにならない。

元からこれなら大したものだと思った。

 

22F-インクは何が入っているだろう。

黒にしては色が薄い。

線が細いからという訳でも無さそうだし。

色彩雫の冬将軍でも入っているのか?

まだインクが残っていれば、

他の細字万年筆にも使ってみたいと思った。

 

M101-店長のおかげでピストンを

修理してもらって本当に助かった。

インクはジェントルインクの赤壁

ペン先形状が丸いからかとてもスムース。

軸色が華やかなのでカラーインクを

使いたくなる。

そしてこのインクは落ち着いた色なので

書いてもチカチカせず、目に優しい。

今日はこの他にも3〜4ページ

書き綴る事が出来た。

今は何とも思わない事でも、

何年か先に見直すと面白いかもしれないので、

毎日とはいかなくても、

ちょくちょく書いていこうと思った。

 

2016-10-30

138-今日はM101ブラウントートイスを診てもらいに久し振りにお店を訪れた。

店長から何年振りですかねと訊かれ、

1〜2年と答えたが、

冷静に考えると3年振りの様な気がする。

久し振りのお店は人も雰囲気も変わらない感じだった。

時の流れは本当に早い。

早過ぎて怖く感じる時もある。

 

無事にM101は修理してもらえました。

店長に未だにFpを使ってくれていて良かったと言われた。

今日は普段よりも沢山筆記しているからか、

何と無く調子が良い気がする。

と言っても今日は同じ物で書いてばかりいるけれども。

138のペン先は漢字筆記向きではない。

けれどもペン先調整に出す気にもなれない。

時間を沢山かけて自分に合ってくれれば良いと思う。

 

146-今日店長は134を薦めてくれた。

これ同様にとてもスムースに書く事が出来る。

MだけれどもF相当の線を描く事が出来る。

146はMからBにかけての太さで芯のインク供給とバランスが取れているのが良い所だと思う。

欠点はスムース過ぎる所で、ストレスが無い=面白味に欠ける という感じだろうか?

もちろんこれは贅沢な悩みである。

 

 

2013-11-3

138-45より…予想通り初っ端はボタ落ちする。このルーズリーフはサラサラ仕様だが、

予想以上にサラサラツルツルしてスムース過ぎて物足りないと思ってしまう程だ。

しかし大量筆記にはストレスがかからず良いかもしれない。

インクが乾きやすいといいのだが。

指で押さえてみたが、裏移りは無いけれど(インクが染みない)乾かない。

ページの最後の5〜6行が乾くまで次のページの筆記は出来ないので注意。

 

146tele…予めティッシュでインクを拭いてみた。

おかげでボタ落ちは防ぐ事は出来た。

この太さでもかなりスラスラと筆記する事が出来る。

インクは1分位待てば乾いてくれる感じ。

それだけゆったり書きなさいという事だろう。

 

Medici…上の2本で書いてから

Mediciで書くとまるで違う。

これが時代の差なのだろうか?

どちらが良いとか悪いとう話ではない。

これはこれで良いのだから面白い。

気が付いたらズボンにインクがボタ落ちしていた。

多分138だろう。そういう事なのだ。

1本1本それぞれの良さがある。